2021年1月の記事一覧

1月21日の昼休み

今日は穏やかで気温も高くなり春を思わせる陽気となりました。いつもより多くの子供たちの声が校庭に響き渡っていました。子供たちは、校庭で思い思いに元気よく遊んでいました。春が待ち遠しいです。

6年生:総合的な学習

総合的な学習の時間に自分でテーマを決め、各自のテーマに向けてPCで調べたり本で調べたりして、編集しまとめています。自分の課題を追求する学習は、興味関心が高いので集中して取り組んでいました。また、自分の知らないことを知る楽しさや喜びがあります。自分で納得のいくものを作ってください。

1年生:食に関する指導

今日は1年生で、給食センターの栄養教諭を招き「食事のマナー」をテーマに食に関する指導を行いました。まず最初に、給食センターで給食を作る様子について学びました。安全安心を第一に細心の注意をはらいながらおいしい給食を作っていることが分かりました。また、食事をするときの姿勢についてクイズ形式にして学びました。さらに、体の成長のもとになる給食を好き嫌いしないで食べることを学びました。家でも栄養のバランスを考えて食べるように心がけましょう。

生活委員会ZOOM配信

朝の活動の時間を使い生活委員会集会をZOOMで各教室に配信しました。生活委員会の日頃の生活での取組や安全に生活できるよう寸劇やクイズを交えて全校生に呼びかけました。次回の活動は、教室の整理整頓の様子を調べる予定です。

【生活委員会の皆さん】

【寸劇:あいさつの場面】

【クイズ①・②・③・④】

新入生保護者説明会

本日の午後新入生保護者説明会を行いました。目的は、少しでも不安をなくして入学の準備ができることを目的としています。学校からの説明、役員を決めたりお迎え当番を決めたりしました。役員は積極的に立候補される方がいらっしゃいましてすぐに決まりました。ありがとうございました。また、入学にあたっては情報交換も大切です。休憩時間に積極的に情報交換をしていました。お寒い中お疲れ様でした。

【全体会での説明】

【お迎え当番を決めてます】

【和気藹々でお迎え当番を決めています】

【情報交換中です】

6年生:社会科

6年生の社会科は今、明治時代に入り文明開化を学習していました。明治時代に入って牛肉を食べるようになったことに子供たちは驚いていました。また、文明開化に関係のあるビデオを熱心に見ながら頷いている児童も見られました。

下野美術展作品作り

3・4・5年生が5校時に作品作りに熱心に取り組んでいました。もうすぐ下野美術展が開催されます。素晴らしい作品を仕上げるため最後の追い込みです。作品作り途中ですがいくつか紹介します。

 

1年生:国語

「たぬきの糸車」の学習です。物語の登場人物の気持ちになって読むことができたでしょうか。お家でのお子様の音読の様子はいかがでしょうか。役割分担して親子で読むのも楽しいものですね。よろしくお願いします。

【今日のめあて】

【タブレットから黒板に投影します】

【一人一人順番に読んでいるところです】

 

ハーフメディアデー

今日はハーフメディアデーです。テレビやゲームの時間を減らし、家族の会話を増やしましょう。ワークシートのまちがいは7つ見つかりましたか?ぜひ、答え合わせをしてみてください。1/13HP用.pdf