RSS2.0
 今日は令和5年度最終登校日です。修業式で修了証書をもらいました。 そのあと、各学年の代表児童が今年度の振り返りや来年度に向けた抱負を発表しました。 4月から比べると、いろいろなことが出来るようになりました。来年度も、皆さんの成長が楽しみです。
 令和5年度の学校へ登校する日も今日と明日となりました。お楽しみ会をしているクラスがありました。   給食も今年度、最後です。 明日はいよいよ最終日です。元気に登校してくるのを待っています!
 いよいよ6年生が本日卒業です。   堂々とした態度で式に参加し、川西小学校を巣立ちました。 卒業、おめでとうございます。これからも、夢に向かってがんばってください。
 明日はいよいよ卒業式です。4・5年生が会場等の準備をしました。   4・5年生の皆さんが一生懸命に準備をしてくれました。ありがとうございました。明日は、きっと良い卒業式になると思います。
 6年生卒業式まで登校する日が今日を含めて3日です。今日は卒業式の予行練習をしました。 今日まで卒業証書のもらい方等の練習を積み重ねてきました。上手にできるようになってきました。 一生懸命に行う姿を見せることにより、感謝の気持ちを伝えたいです。
 一斉下校の時に、新年度の登校班のメンバー、集合場所や集合時刻を確認しました。 スクールバスを利用する子供たちは、バスの座席も確認しました。 安全に登校してきてくださいね。
 火曜日の給食の献立は米粉パン、いちごジャム、牛乳、チキンのチーズ焼き、ペンネのトマト煮、ポトフ風スープでした。 子供たちに今日のメニューの中でどれが一番好きか聞いてみると、「チキンのチーズ焼き」「いちごジャム」「ペンネのトマト煮」等、意見が分かれました。 たくさん給食を食べて午後の学習もがんばってください!
 地震が起きた想定でシェイクアウト訓練を行いました。 放送がなるとすぐに机の下にもぐり、身を守る訓練をしました。真剣に訓練に参加していました。
 昨日の天気とは打って変わって今朝は雪が降り、校庭にも積もりました。授業終了のチャイムとともに校庭に飛び出し、早速雪遊びをしている子供たちもいました。     水分を多く含んでいて昼休みにはかなりとけてしまいました。2時間目の休み時間は雪遊びができて、楽しい時間になりましたね。
 梅の花が咲き始め、少しずつ春の訪れが感じられるようになってきました。 風もなく暖かい日差しが降り注ぐ校庭で子供たちは元気よく遊んでいます。 明日も元気に登校し、活動してほしいです。
 外部講師の皆さんに来校していただき、お囃子体験を行いました。まず、演奏を聞かせていただきました。 実際の経験をさせていただきました。 なかなか経験することができないお囃子体験を行うことができました。
 今日の給食の献立は揚げパンです。揚げパンは、子供たちの人気のメニューの一つです。 今日も美味しくいただきました。 給食を作ってくださった調理員さん、ありがとうございました。  
 今週から卒業式に向けた練習が始まりました。「起立」や「礼」、「着席」の仕方を確認し、担任の先生の号令のもと、練習しました。 卒業式のときに歌う歌の練習もしました。 卒業式まであと2週間程度です。良い卒業式になるよう練習を重ねます。
 4。5年生が卒業式の会場の準備をしました。   体育館を掃除したあと、シートを敷きました。4年生も敷き方を教わり、一緒に準備しました。 椅子も並べました。   4、5年生の皆さん、準備をしてくれてありがとうございました。
 3年生が先日自分たちで作った七味唐辛子を、今日、持ち帰ります。   ぜひ、ご賞味ください。
02/27 14:54
 なかよし班で分担をして校内の清掃を行っています。 高学年と低学年が協力して清掃を行っています。 清掃をすると校舎内がきれいになるばかりでなく、気持ちもすっきりしますね。5時間目もがんばって勉強をしましょう。
 1年生が国語の時間に文章から読み取る学習をしました。入学したときよりも文章が長くなりましたが、サイドラインを引くなどして書かれていることをしっかり読み取りました。 一生懸命に学習に参加している1年生です。これから、もっと学習内容が難しくなってきますが、がんばって取り組んでほしいです。
 5年生が中心になって6年生を送る会を計画しました。なかよし班ごとに、ジェスチャーゲーム、絵しりとり、フルーツバスケットなど各教室に分かれて行いました。 楽しく活動した後、6年生へ感謝のメッセージを渡したり、6年生から折り紙のプレゼントをもらったりしました。 5年生の皆さん、楽しい会をありがとうございました。
 4年生が算数の時間に直方体と立方体について学習しました。工作用紙を組み立てていろいろな箱の形を作りました。 直方体や立方体の性質に気付きました。
5年生と6年生がコンテナ当番を行っていましたが、6年生の卒業が近くなってきたので4年生もコンテナ当番を行うことになりました。 真剣に説明を聞いている姿がありました。4年生の皆さん、来週からよろしくお願いいたします。